100年後の奄美のために
「売れる本」ではなく「残す本」を。

奄美で本を出したい方へ。
企画・構成から出版手続きまで
すべておまかせください。

奄美出版サービス

余白(20px)

奄美二世・移住者の私がなぜこのサービスを始めたのか

奄美には、まだ多くの“語られていない物語”があります。
それは島口で語られた昔話かもしれませんし、
祖母が語った誰も知らない暮らしの知恵かもしれません。


けれど、語る人がひとり、またひとりとこの世を去るたびに――
その記録は、静かに、確実に失われていきます。


「誰かがまとめてくれるだろう」
「誰かが残してくれるはずだ」


そう思っているうちに、
もう二度と取り戻せなくなってしまった記録が、いくつあるでしょうか。
私は、奄美で生まれ育ったわけではありません。
ですが、母のルーツであるこの島に何かを返したいという気持ちは確かにありました。


そして、文章を書き、編集し、出版の現場に携わってきた私だからこそ「残す手段」だけは用意できると思ったのです。


これは、売れる本をつくるサービスではありません。
有名になるための出版でもありません。


誰かの言葉を、記憶を、100年後にも届く形に変えるためのごく小さな、けれど確かな手段です。

だから今、
「残したい」と思っているあなたの声に
私は全力で応えたいと思っています。


奄美出版サービスについて

奄美出版サービスとは
失われゆく、奄美の文化や言葉
大切な記憶や物語、個人の想いを

「100年後の奄美に残すため」

をコンセプトに
書籍という形で未来へつなぐ
Kindle出版代行サービスです。
余白(20px)

なぜ「残す本」なのか?

奄美には、まだ言葉になっていない物語がたくさんあります。
それは家族の中だけで語られてきた話や、 集落の物語。
暮らしの知恵や、伝えたい想い。

そして、あなたの記憶のなかだけにある風景。

誰かのために残す。
自分のためにまとめる。
今を未来へ届ける。

そんな一冊をつくるための、 小さな出版社が奄美にあれば―

そう思ったのが、はじまりです。
余白(20px)

あなたの物語を本にさせてください。

「本を作るなんて、大変そう」
そんなふうに感じるかもしれません。
でも大丈夫。

奄美出版サービスでは
インタビューに答えて
いただくだけで
本ができます。
原稿がなくても、文章が苦手でも
全てお任せで
「あなただけの一冊」
をお作りします。
余白(20px)

KDP出版を通して、あなたの想いを未来へ届けませんか。
その最初の一歩を、わたしたちがお手伝いします。

余白(40px)

KDP出版とは

Amazonが提供する出版プラットフォームです。

  • 出版社を通さず、個人でも自分の著作を発表できます。
  • 注文ごとに印刷・配送されるので、在庫を抱える必要はありません
  • 書籍はAmazonで販売され、売上に応じて印税が発生します。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

こんな本が作れます

地域の記録・家族史・記念誌として
短歌・詩・俳句・ことばをまとめた一冊として
フィクション・自分の物語・小説として
エッセイ・地域紹介・移住体験記として
レシピ本・料理+ストーリーとして
他にも様々なタイプの書籍が作れます。
「こんな本つくれるの?」
「どんな本がほかにできるの?」
など、お気軽にお問い合わせください。


実績紹介

当サービス運営責任者の著書が
Amazon Kindleストアにて
カテゴリランキング三冠を達成しました!

余白(20px)

制作の流れ

あなたの本ができるまで

Step.1

ヒアリング
インタビュー
Step.2

構成
編集
Step.3

完全オリジナルの
表紙作成
Step.4

Amazon登録
出版手続き代行
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
Step
1
ヒアリング・インタビュー
事前に日程を調整し、対面または電話・LINEなどでインタビューを行います。
ご希望のテーマ(人生・家族・地域の記録など)をもとに質問を進めながら、本にしたい内容を整理していきます。
話し方やペースに合わせて進めるので、初めての方でもご安心ください。
Step
2
構成・編集
ヒアリングした内容をもとに、 全体の構成や章立てを考え、文章を整えていきます。
誤字脱字がないことはもちろん、言葉の選び方や読みやすさにも配慮しながら編集します。
文体のご希望(ですます調/だ・である調 など)がある場合も、柔軟に対応いたします。
Step
3
完全オリジナルの表紙デザイン
本の第一印象を決める表紙を、ヒアリングをもとにゼロからデザインします。
色味や雰囲気、使いたい写真などのご希望を伺いながら、納得いくまで修正対応いたします。
イメージが湧かない場合でもご安心ください。用途や読者層に合わせて、こちらからご提案も可能です。
Step
4
Amazon登録・出版手続き代行
Kindle本や紙の本をAmazonで販売するための登録作業を、すべて代行します。
ISBNの取得、書誌情報の入力、カテゴリ設定、審査対応なども含まれます。
出版後はAmazon上にページが公開され、ご家族やご友人にもすぐにご案内いただけます。
印税はすべて著者に100%還元されますので、ご安心ください。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

あなただけの大切な一冊が完成

表紙の画像が5種類。集落の100年史や島料理の料理本、エッセイや俳句集や小説のこだわりオリジナル表紙。
余白(40px)

価格と含まれるサービス

一般的な自費出版にかかる費用

一般的に自費出版は以下のような費用が発生します。
・本の制作にかかる費用
編集費:30~60万円
デザイン費:10~20万円
DTP(レイアウト)費:5~10万円
構成比:5~10万円
ーーーーーーー
計 50~100万円

・本の印刷にかかる費用
製本印刷費:50~100万円(部数などによる)

・本の流通にかかる費用
ISBN取得、流通手数料:5~10万円
合計 100~200万円

一般的に100万円以上かかる自費出版。
当サービスでは
「奄美の文化を守り伝える」
というコンセプトのもと
できるだけ価格を下げてご提供します。
 構成・執筆・表紙デザイン・Amazon登録まで
まるごとお任せください。


基本料金:40万円(税込)
※契約時に半額+出版確定前に残額

含まれるサービス

1. ヒアリング(取材・インタビュー)
  • 原稿がなくてもOK
  • 対面・電話・LINEなど希望に応じて対応
  • 読者ターゲット、文体などの希望も聴取
 2. 構成・編集・整文
  • 話の流れや伝わりやすさを整える編集作業
  • 誤字脱字や文体の統一なども含む
  • 校正・確認も妥協しません
3. 表紙デザイン(完全オリジナル)
  • あなただけの表紙をゼロからデザイン
  • 本人の希望を丁寧にヒアリング
  • 修正は納得いくまで対応
 4. 本文レイアウト・データ整形
  • 電子書籍/紙書籍 両対応のフォーマットで制作
  • 見出し・ページ番号・行間調整・挿絵などを設定
  5. Amazon登録・出版手続き代行(KDP)
  • KDPへのアカウント登録代行・ISBN取得
  • 書誌情報の入力・カテゴリ設定などすべて対応
  • 審査通過までのフォロー
  • PR用の画像作成
6. POD(紙の本)出版対応
  • Amazonで紙の本も販売
  • 1冊ごとの印刷で在庫リスク無し
  • 発生した印税は著者に100%支払い
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

期間限定キャンペーン

🌸期間限定・先着10名様キャンペーン🌸

この春スタートしたばかりのサービスのため

今だけ先着10名様に限り
出版費用が
40万円(税込)
半額の20万円(税込)に!

実績作りにご協力いただける方を募集しています。

「いつか出したい」ではなく、「今だからこそ残す」。
そんな一歩を、今ここから踏み出してみませんか?

📌キャンペーンは予告なく終了する可能性があります。
📌お申し込み順にカウントいたします。
余白(40px)

「いつか本を出したい」というあなたの夢を叶えます。

ずっと、いつかは本を出してみたいと思っていた。
でも、何から始めたらいいのかもわからない。
自分には縁のない世界だと思っていた——

そんな方にこそ、届けたいサービスです。
あなたが長年、心のどこかで温めてきた「本を出す」という夢。
その実現を、ノウハウと経験をもって、全力でサポートします。

「あなたの物語を、あなたの本に」
小さな島の小さな夢が、かたちになる。
その一歩を、私たちと一緒に。

余白(20px)

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q. パソコンやスマホが使えなくても大丈夫ですか?

    A. まったく問題ありません。 対面または電話でのやりとりだけで出版できます。 ご自宅やご指定の場所に伺ってのご相談も可能です。
  • Q. 自分で執筆することも可能ですか?

    もちろんご自身で原稿を書いて出版することも可能です。その場合でも編集や校正など、必要なサポートは全て行います。
  • Q. 原稿がないけど、本当に出せますか?

    A. お話を伺って、こちらで文章にまとめます。 ご自身で書かなくても、インタビューをもとにプロのライターが執筆するので、ご安心ください。
  • Q. 本当に1冊だけでも出せますか?

    A. 1冊から印刷・販売できる方式を採用しています。 在庫は不要、注文された分だけ印刷・配送されます。
  • Q. Amazonで販売されるって本当ですか?

    A. はい。実際にAmazonで誰でも買えるようになります。 ご家族やご友人にも簡単にご案内できます。 実際に売れると、印税が発生します。
  • Q. 出版後に費用はかかりますか?

    A. 一切かかりません。 出版後に追加料金が発生することはありません。
  • Q. 著作権はどうなりますか?

    A. 著作権は、すべて著者本人に帰属します。 ご自身の大切なお話や記録は、ご自身のものです。 また、出版に際して伺ったインタビューの記録もお返しします。
  • Q. 実際に印税はどのくらい入りますか?

    A.  一概には言えませんが「お小遣い程度」と考えてください。 このサービスは「売れる本」ではなく「残す本」を、というコンセプトに基づき運営しています。 売れる本を作りたい場合は別途ご相談いただければ考えます。
  • Q. 出版までにどのくらい時間がかかりますか?

    A. 通常は1〜2か月程度です。 執筆やデザインの内容によって前後しますが、急ぎのご希望にもできる限り対応します。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

奄美の未来のために本を残しませんか

本を出すことは、
特別な人にしかできないと思っていたかもしれません。

でも、あなたの人生や言葉には、
誰かの未来を支える力があります。

私たちはその“残す価値のある想い”を、
100年後の奄美へつなげるお手伝いをしたいのです。

まずは、あなたのお話を聞かせてください。
余白(40px)

運営者情報

奄美出版サービス

代表:簗 芳樹 (やな よしき)
NoaVerse代表エンジニア/瀬戸内町ICT支援員

1987年 大阪府生まれの"62年生"

名瀬 鳩浜 出身の母を持つ奄美二世

・出版社営業
・システムエンジニア
・自動車メーカー品質管理エンジニア

などの勤務を経て2021年に奄美大島 瀬戸内町に移住
出版社時代の経験を活かし奄美出版サービスを設立

ChatGPTの活用書『プロンプトのスパイス』は
Amazon Kindleストアにてカテゴリランキング三冠獲得

余白(20px)

余白(20px)

ご相談はこちら

お問合せ方法について

お電話、LINEやメール、サイト下部のフォームからご相談いただけます。
ご都合のよい方法でお気軽にご連絡ください。
 
📱 お電話:080-6142-4836 (年中無休10:00〜19:00)
※対応中など出られない場合は、折り返し電話いたします。
※画像認証(私はロボットではありません)が難しすぎる場合があります。
お急ぎの方や、認証がうまくいかない方は
遠慮なく電話メールLINEにてご連絡をいただけますと幸いです。

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
このサイトは色覚多様性に配慮した、カラーユニバーサルデザインによって設計されています。